ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
空鐘(からべる)
空鐘(からべる)
青空を眺めながらごろごろしたり
星空を見上げながらもぞもぞしたり
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
無料アクセス解析
QRコード
QRCODE

2008年04月20日

備北オートビレッジで今年初キャンプ

4/19・20で備北オートビレッジへ今年初キャンプにいってきました
土曜日の朝9時過ぎ 天気もいいのでキャンプ場へ電話したらひとつだけ一般カーサイトが空いているということだったのでそれから準備して昼過ぎに備北へ着きました


曇り空で時々小雨がちらつくイマイチの天気だったけどサイトは満員状態

うちの子はなぜか大人気 キックボードで場内を回ったらいっぱい子供達がついてきました
なかのいいお友達もできて楽しかったみたい


キャンプフィアは新ネタ、新キャラも見れてファイアダンスもパワーアップ
GWには鬼太郎?っぽいのも登場するとかで楽しみが増えました

翌日は打って変わって初夏のような晴天
備北丘陵公園で満開のチューリップを楽しみました



同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
今年の初キャンプは備北・・・
今年の出来事
6thコテージバースディー
讃岐うどんキャンプ
秋色リビシェル 備北11/8-9
片添祭り 11/1-3
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 今年の初キャンプは備北・・・ (2009-05-01 23:37)
 今年の出来事 (2008-12-28 10:26)
 6thコテージバースディー (2008-12-08 22:15)
 讃岐うどんキャンプ (2008-11-24 08:33)
 秋色リビシェル 備北11/8-9 (2008-11-09 23:05)
 片添祭り 11/1-3 (2008-11-05 23:51)

Posted by 空鐘(からべる) at 21:40│Comments(6)キャンプ
この記事へのコメント
1つ開いていて良かったですね。
備北は何度行っても楽しめますよね。
もし開いてなかったらどちらへ行くつもりだったんでしょうか。(笑)
Posted by popypopy at 2008年04月20日 21:43
しげパパは岩倉でした!
出発は13時30分くらいだったので・・・
いよいよキャンプシーズン到来ですね(笑)。
Posted by しげパパしげパパ at 2008年04月21日 06:47
日曜日はとにかくいい天気でしたね~
備北もそろそろ行きたいんですが・・・
キャンプファイヤも子供達大好きなので!
Posted by ギャラクシー at 2008年04月22日 01:28
初めまして、きたちゃんといいます。

備北行かれたんですね、キャンパーさんも
多かったみたいで・・・。
公園の花、凄く綺麗に咲いてますね。
今週大鬼谷に行くんで帰りに寄ろうかな?

また遊びに来ますね。
Posted by きたちゃんきたちゃん at 2008年04月22日 22:21
備北の花はホントいいですよね~。
今週末は入場料がタダみたいだからいいときに
行けてよかったですね。
(今週末は絶対混みますよね)
Posted by しろしろ at 2008年04月24日 11:00
POPYさん

ごぶさたですぅ;
いきあたりばったりで備北へいってみました
できれば明日あたりも行きたいのですがさすがにGW中はあいていませんね;

しげパパさん

こんばんはぁ;
岩倉 楽しまれたみたいですね
うちはディキャンくらいでしか行ったことなくて
その先のもみの木はわりとよくキャンプするんですけどね
実は明日当たりも狙っていますが。。

ギャラクシーさん

こんばんはっ
キャンプファイア楽しいですね
今年は備北の回数が倍増しそうです^^

きたちゃんさん

はじめましてコメントありがとうございます
にもかかわらず亀レス申し訳ありません;
大鬼谷もよいですね 夏になれば行ってみたいです
またおいでくださいね 

しろさん

今週末は天気もいいし混むようですね
でも新しくオープンしたエリアも興味があります
Posted by 空鐘(からべる)空鐘(からべる) at 2008年05月01日 20:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
備北オートビレッジで今年初キャンプ
    コメント(6)